
スタンダードな人間ドックに加え、さらに詳しい検査をご希望される方のためのコースです。
糖尿病の詳しい検査(糖負荷試験)や不整脈や狭心症の検査(負荷心電図)、頚動脈超音波検査などを行います。

当クリニックのスタンダードな人間ドックです。(半日コース)
日頃忙しく時間のない方や、ドックを受診する機会の少ない主婦の方にもお薦めいたします。

生活習慣病中心の健康診断で、日帰りドックよりも少し簡略化した検査内容です。

協会けんぽ(全国健康保険協会 管掌健康保険)にご加入で、35歳以上の被保険者様が対象の生活習慣病予防健診です。受診費用の一部が健保より補助されます。(表示価格は補助対象の方の負担金です)

企業が従業員に対し最低でも年に一度実施が義務づけられている法定の健康診断です。(特定健診の項目を含む)
※こちらの健診は企業向けの健診ですので、個人の予約は受け付けておりません。

お申込の団体により、下記内容が含まれている場合やご契約内容により金額が異なる場合がございます。
実施予定項目は、お手元の検査項目票でご確認をお願いいたします。
料金につきましては予約時にお問い合わせくださいませ。
| オプション検査項目 | 金額(税込) | |
|---|---|---|
| 完全予約制 | ||
| PET検診(検査は関連施設にて実施) | 115,236円 | |
| 肺CT(関連施設にて実施) | 19,800円 | |
| 脳MRI(当院で実施できます) | 29,700円 | |
| 胃内視鏡検査 | 13,200円 | |
| 大腸内視鏡検査 | 14,300円 | |
| 乳腺超音波(乳腺エコー) | 4,400円 | |
| マンモグラフィ1方向(乳房X線撮影) | 4,400円 | |
| マンモグラフィ2方向(乳房X線撮影) | 7,260円 | |
| 子宮頸部細胞診(月・金曜日の検診は午後の予定となります) | 4,400円 | |
| ハイリスクヒトパピローマウイルス(HPV) | 4,400円 | |
| アミノインデックス検査 ※午前中のみ実施 | 27,500円 | |
| ロックスインデックス検査 | 13,200円 | |
| 肥満遺伝子検査 | 7,700円 | |
| アルコール感受性遺伝子検査 | 6,050円 | |
| できるだけ事前の電話予約をお願いいたします。 | ||
| コロナワクチン中和抗体検査 | ※PCR、抗原検査は実施しておりません | 3,300円 |
| アレルギー反応検査(VIEW39) | 16,500円 | |
| 腹部超音波検査(5臓器・・・肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓) | 5,500円 | |
| 頚動脈超音波(動脈硬化検査) | 血管の狭窄の程度を調べる (生活習慣病のある方におすすめ) |
4,400円 |
| 骨密度(足のかかとを超音波で測定) | 2,200円 | |
| C型肝炎(血液検査) | 2,310円 | |
| B型肝炎(血液検査) | HBs抗原 | 1,100円 |
| HBs抗体 | 1,100円 | |
| 女性更年期障害検査 | 問診・血液ホルモン検査 | 4,730円 |
| 男性更年期障害検査 | 問診・血液ホルモン検査 | 4,730円 |
| アディポネクチン | 糖尿病・高血圧・動脈硬化などのメタボリック症候群の指標となる検査 (年1度、継続的に数値をみていくことをおすすめ) |
3,685円 |
| 抗CCP抗体検査 | 関節リウマチ検査(関節リウマチの早期診断に有用) | 3,300円 |
| 甲状腺検査 | 血液検査(ホルモン検査・甲状腺機能チェック) | 7,480円 |
| 超音波検査(画像診断・しこりなどのチェック) | 4,400円 | |
| ヘリコバクター・ピロリ検査 | 血清ピロリ抗体検査 ※感染診断の検査 除菌判定はできません。 |
1,100円 |
| 便中ピロリ抗原検査 ※感染診断の検査(適中率96%)および 除菌判定用検査 (専用容器が別途必要となるため、受診10日前までの事前予約が必要です) |
4,700円 | |
| 腫瘍マーカー(血液検査) ※妊娠中は高値になる可能性があります |
PSA(前立腺検査) | 2,640円 |
| CEA(消化器系がんの診断補助) | 2,200円 | |
| AFP(肝臓がん・肝疾患の診断補助) | 2,200円 | |
| CA19-9(すい臓がんの診断補助) | 2,200円 | |
| CA125(子宮・卵巣がんの診断補助) | 2,310円 | |
| シフラ(肺がんの診断補助) | 2,640円 | |
| SCC抗原(肺・子宮がんの診断補助) | 2,200円 | |

|
検査項目
|
受診コース
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
宿泊
|
日帰
|
成人病
|
協会けんぽ
|
オプション料金
(税込) |
|||
|
一般
|
付加
|
||||||
| 問診、診察 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| 生活・栄養相談 |
●
|
●
|
|
|
|
||
| 身体計測 | 身長・体重・標準体重・肥満度・体格指数(BMI) |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
| 体脂肪率 |
●
|
●
|
●
|
|
|
||
| 腹囲 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| 循環器 | 血圧 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
| 心電図(安静時) |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| 負荷心電図(実施不可の場合NT-proBNP) |
●
|
|
|
|
|
||
| 眼科 | 視力・矯正視力 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
| 眼底 |
●
|
●
|
|
|
●
|
||
| 眼圧 |
●
|
●
|
|
|
|
||
| 聴力 | 聴力検査(オージオメーター 250~8000Hz) |
●
|
|
|
|
|
|
| 聴力検査(オージオメーター 1000・4000Hz) |
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| 呼吸器 | 胸部レントゲン 正面 |
|
|
●
|
●
|
●
|
|
| 胸部レントゲン 2方向 |
●
|
●
|
|
|
|
||
| 肺機能 |
●
|
●
|
|
|
●
|
||
| 消化器 | 胃部レントゲン |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
| 便潜血(2回法) |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| ピロリ | 血清ピロリ抗体 |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
1,100 |
| 便中ピロリ抗原 |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
4,700 | |
| 超音波 | 腹部超音波(5臓器) |
●
|
●
|
|
|
●
3臓器 |
|
| 頚動脈超音波 |
●
|
△
|
△
|
△
|
△
|
4,400 | |
| 脂質代謝 | 総コレステロール |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
| HDLコレステロール |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| LDLコレステロール(実測値) |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| 中性脂肪 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| non-HDLコレステロール |
●
|
●
|
●
|
|
|
||
| 肝機能 | 総ビリルビン |
●
|
●
|
|
|
●
|
|
| AST(GOT) |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| ALT(GPT) |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| γ-GTP |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| LDH |
●
|
●
|
●
|
|
●
|
||
| ALP |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| CHE(コリンエステラーゼ) |
●
|
●
|
|
|
|
||
| 総蛋白 |
●
|
●
|
|
|
●
|
||
| A/G比 |
●
|
●
|
|
|
|
||
| ALB(アルブミン) |
●
|
●
|
|
|
●
|
||
| LAP |
●
|
●
|
|
|
|
||
| 肝炎 | HBs抗原 |
●
|
●
|
|
◎
|
◎
|
|
| HCV抗体 |
△
|
△
|
△
|
◎
|
◎
|
2,310 | |
| 糖代謝 | 血糖 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
| HbA1c(NGSP) |
●
|
●
|
|
|
|
||
| 糖負荷試験 |
●
|
|
|
|
|
||
| 尿酸 | 尿酸 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
| 膵 | 血清アミラーゼ |
●
|
●
|
|
|
●
|
|
| 尿一般 ・ 腎機能 |
尿蛋白 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
| 尿糖 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| 尿ウロビリノーゲン |
●
|
●
|
●
|
|
|
||
| 尿潜血 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| 尿ph |
●
|
●
|
●
|
|
|
||
| 尿比重 |
●
|
●
|
●
|
|
|
||
| 尿沈査(蛋白・潜血が陰性なら省略) |
●
|
●
|
●
|
|
●
|
||
| クレアチニン |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| 尿素窒素 |
●
|
●
|
●
|
|
|
||
| e-GFR |
●
|
●
|
|
|
|
||
| 血清免疫 | CRP |
●
|
●
|
|
|
|
|
| RF |
●
|
●
|
|
|
|
||
| ASO |
●
|
●
|
|
|
|
||
| 血液一般 ・ 貧血 |
赤血球数 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
| 白血球数 |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| ヘモグロビン(血色素量) |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| ヘマトクリット(赤血球容積) |
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
| 血小板 |
●
|
●
|
●
|
|
●
|
||
| MCV |
●
|
●
|
●
|
|
|
||
| MCH |
●
|
●
|
●
|
|
|
||
| MCHC |
●
|
●
|
●
|
|
|
||
| 血液像(白血球分類) |
●
|
|
|
|
●
|
||
| 血清鉄 |
●
|
|
|
|
|
||
| 血液型(ABO、Rh)初回のみ |
●
|
●
|
|
|
|
||
| 甲状腺 | 血液・甲状腺機能チェック |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
7,480 |
| 超音波 |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
4,400 | |
| 内視鏡 | 胃内視鏡 |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
ドック3,300 自費5,500 |
| 大腸内視鏡 |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
14,300 | |
| 婦人科 | マンモグラフィ |
△
|
△
|
△
|
◎
|
◎
|
4,400 |
| 乳腺超音波 |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
4,400 | |
| 子宮頚部細胞診・内診 |
△
|
△
|
△
|
◎
|
◎
|
4,400 | |
| ハイリスクヒトパピローマウィルス |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
4,400 | |
| 腫瘍 マーカー |
AFP(肝臓がン・肝疾患の診断補助) |
●
|
△
|
△
|
△
|
△
|
2,200 |
| CEA(消化器系ガンの診断補助) |
●
|
△
|
△
|
△
|
△
|
2,200 | |
| CA19-9(すい臓ガンの診断補助) |
●
|
△
|
△
|
△
|
△
|
2,200 | |
| PSA(前立腺ガンの診断補助) |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
2,640 | |
| シフラ(肺ガンの診断補助) |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
2,640 | |
| SCC抗原(肺・子宮ガンの診断補助) |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
2,200 | |
| CA125(子宮・卵巣ガンの診断補助) |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
2,310 | |
| 肺がん | 肺CT(関連施設) |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
19,800 |
| 喀痰細胞診(3日分) |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
2,200 | |
| 骨 | 骨密度(超音波) |
●
|
△
|
△
|
△
|
△
|
2,200 |
| 脳 | MRI・MRA検査(当院で実施) |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
29,700 |
| PET | PET検診(関連施設) |
△
|
△
|
|
|
|
115,236 |
| 更年期 | 女性更年期障害検査 |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
4,730 |
| 男性更年期障害検査 |
△
|
△
|
△
|
△
|
△
|
4,730 | |
| 料金 |
71,500円
|
7,971円 | |||||
|
41,800円
|
5,282円 | ||||||
|
25,850円
|
※協会けんぽ窓口負担金 | ||||||

日帰りドックのおおよその流れ(所要時間:約半日)

※受付順に開始となりますが、コース内容やオプション検査項目に合わせ個別にご案内いたします。
そのため多少前後する場合がございますので、予めご了承下さい。